WALNUSHで出来る事!
・採用計画の立案
事務作業だけではなく、コンサルティングを得意としている会社の場合には採用計画や手法についての戦略部分の策定も可能です。
・求人広告掲載代行
募集媒体の選定・発注・出稿などの管理業務を委託することも可能です。年間を通じて採用をしていたり、複数媒体を人材紹介と並行して実施していたりする企業様には、まとめて対応ができるため委託する方が工数だけでなく、コスト削減できるケースもあります。
・自社採用サイトの作成
オウンドメディアリクルーティングでまず必要な
自社採用サイトの構築をお手伝いいたします。
※indeedや求人BOXなどのアグリゲーションサイトに自動連係
・応募者管理
採用活動において、一番最初の入り口部分が応募者管理です。
応募者管理については誰でもできる業務のため
採用代行で一番依頼されている業務と言えます。
媒体や人材紹介サービスを通して応募してきた求職者の管理や、応募者に対して各選考の合否結果通知業務などがメインとなります。
応募者スクリーニング(書類選考)代行
応募が多数集まる企業様の場合には書類選考もすべて対応するのは相当な工数がかかります。採用代行(RPO)では基準が決まっていれば、応募者のスクリーニングの実施も可能です。
DM・スカウト配信
最近では、ダイレクトリクルーティングが浸透し、各社求人サイトでDMやスカウトメールを配信できるようになりました。ただし、1つずつ対応していくとかなり労力がかかります。
採用代行(RPO)業者の一部では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を活用して、自動配信をおこなうことも可能になっています。また、システム導入して対応することができる業者もあるため、労力がかかっている企業様の場合には代行に出すのもおすすめです。
選考日程調整
各選考の段階で、電話やメールにて日程調整業務をおこないます。採用実施企業から、選考希望日時をあらかじめ貰っておき、日程を元に求職者の都合と合わせて面接日程を確定していきます。
また、求職者には日程確定後に当日の詳細について事前確認のメールを送付したり、電話確認をおこなったりします。
説明会代行
新卒の会社説明会や中途の職種説明会などをおこなうものです。事前に採用担当者と代行会社で調整をおこない、説明会参加者へどういった内容を伝えるのか、説明会の中で選考をおこない合否は出すのかなどを相談します。
また、説明会用のスライドやプレゼン資料の作成依頼をすることも可能です。
面接代行
面接をおこないたくても求職者が遠隔地のため直接会うことができない場合や、面接官の時間がとれない、面接経験が乏しくて人材を見抜く自信がないなどの場合には面接官代行業務の活用が可能です。
実際に面接に同席してもらい目線合わせや合否の抽出、企業人事へのアドバイスなどをおこなってもらうことができます。
《ご利用料金について》
採用アウトソーシングの
費用は一概にいくらと出すことは難しくなっています。
もちろん企業様ごとに異なりますが、
算出方法は以下のパターンが多くなっています。
月額一律料金型
作業項目により月額いくらといった形で算出するケースです。
業務ボリュームが多いケースでお得になりやすいですが、
逆に少ない場合には業務量に対して高額と感じられるかもしれません。
業務料に応じた従量課金型
作業内容とボリュームによって料金を算出します。
期間と1件あたりに対して費用が発生するケースが多く、
ケースによっては初期導入費などが発生する場合もあります。
こちらボリュームに応じて事前に見積りを取る必要があります。
お気軽にお問い合わせください♪
▼各事業のご案内はこちら
▼お問い合わせはこちら
【電話】080-6308-6659
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~17:00(※土日祝定休)
【対応エリア】倉敷市を中心に中国地方(※一部対応エリア外)
香川・愛媛・徳島・大阪・京都・兵庫